2015年01月13日
理想と現実の狭間で何をすべきか?
真剣な眼差し




普段の貸切で見せてくれる面白お兄さん達の一面とはうって変わった様子で行われたタクティカルトレーニング講習(以下タクトレ)
サバゲーを真剣に楽しみたいからこそ、彼らは新たな試みとして前回利用時からタクトレをゲームの合間に取り入れた。
主な内容は銃の握りかた、構え方、移動時の姿勢、バリケードを併用しての射撃のコツ等、身になるものばかりだ。
サバゲーは面白い、でも根幹の基礎を学び、練習と実戦とイメージングを重ね、理想と現実の溝を徐々に埋めていけばもっともっと面白くなる。
何事も同じだ。
為せば成る、自分を信じろ、可能性を拡げろ、僕らは何にだってなれる。
まぁ、筆者はサバゲー下手ですけど
(^ω^)
とゆーわけでっ!!
みなさんこんばんわ
スタッフともです༼´◉◞౪◟◉༽
本日の一日貸切をご利用いただいた
T.H.A.Pの皆様ですっ!!

筆者とT.H.A.P様との過去の因縁(?)はこちらからご覧いただけますヾ(o゚◡◡゚o)ノ゙
↓
九龍初のロープレ戦!仲間の仇は俺が取る!
九龍の奇妙な冒険
最後の部分はデタラメです。
ああ、それでこそ。
デンジャラス・刑事
さぁ、今日は何を書こうか?
(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ
例えば印象的だったのはゲーム開始前に隊長殿と雑談をしていた時に
筆者
『いやー九龍の開始当初は見切り発車感が満載で、プレオープンの日に参加していただいた方にバリケード作りを手伝ってもらったりしたんですよ(;´Д`A』
隊長殿
『何ですかそれ!めちゃくちゃ羨ましい話じゃないですか(;゚∀゚)=3ハァハァ』
筆者
『ほえ?そーゆーもんですか?( ゚д゚)』
隊長殿
『だって(出来たてのフィールドの)バリケードを作るってのは貴重な初めましてをいただくって事と同じじゃないですか!!
言わば自分で育てた(店長権限により略)即ち、光源氏(九龍は下ネタ撲滅を目指している極めて健全なフィールドの皮をかぶった以下略)ですよっ
(;゚∀゚)=3ハァハァ』
上記の箇所だけ読むと多大な語弊が生じますが、ひとつだけ言わせていただくと隊長殿はとてもとっても素敵な方です(。+・`ω・´)キリッ
なお、本音は
黙りなさい
このド変態さん
です(^ω^)
話は戻ってタクトレは午後以降にも行われ、今度はマガジンチェンジの講習でした(`゚Д゚´)ゞ


スピードリロード・エマージェンシーリロードと呼ばれる切羽詰まった状況時の素早いリロードを主に長物・ハンドガンそれぞれで行われ
変わり種としてダイハードのブルース・ウィルス氏並みに手首をプルプル振ってのリロード
猫パンチリロード
その他、マガジンポーチの位置によっての効率的なマガジンの抜き方順序等、聞き所見所が満載でしたが、あえて言うならマグチェンジの際に挿入という言葉を頻繁に使われてた隊長殿の姿が心に強く残りました。
でした。
!?༼´◉◞౪◟◉༽
◝( ゚ー゚)◟◝( 。_。)◟◝(●˙꒳˙●)◜
それでわっ!!
本日は九龍をご利用下さいまして、
誠にありがとうございましたっ(⌒▽⌒)
またのご来店をお待ちしておりますっ!!
でわでわー«٩༼´◉◞౪◟◉༽۶»


PS 隊長殿、次回ご利用の際は土下座させていただきます
:(;゙゚'ω゚'):
本日撮影した写真はすべてフェイスブックにUPされています。
https://www.facebook.com/kowloon

インドアフィールド九龍併設店
AirSoftPackageもよろしくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓





普段の貸切で見せてくれる面白お兄さん達の一面とはうって変わった様子で行われたタクティカルトレーニング講習(以下タクトレ)
サバゲーを真剣に楽しみたいからこそ、彼らは新たな試みとして前回利用時からタクトレをゲームの合間に取り入れた。
主な内容は銃の握りかた、構え方、移動時の姿勢、バリケードを併用しての射撃のコツ等、身になるものばかりだ。
サバゲーは面白い、でも根幹の基礎を学び、練習と実戦とイメージングを重ね、理想と現実の溝を徐々に埋めていけばもっともっと面白くなる。
何事も同じだ。
為せば成る、自分を信じろ、可能性を拡げろ、僕らは何にだってなれる。
《未来は僕らの手の中》
(^ω^)
とゆーわけでっ!!
みなさんこんばんわ
スタッフともです༼´◉◞౪◟◉༽
本日の一日貸切をご利用いただいた
T.H.A.Pの皆様ですっ!!

筆者とT.H.A.P様との過去の因縁(?)はこちらからご覧いただけますヾ(o゚◡◡゚o)ノ゙
↓
九龍初のロープレ戦!仲間の仇は俺が取る!
九龍の奇妙な冒険
最後の部分はデタラメです。
ああ、それでこそ。
デンジャラス・刑事
さぁ、今日は何を書こうか?
(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ
例えば印象的だったのはゲーム開始前に隊長殿と雑談をしていた時に
筆者
『いやー九龍の開始当初は見切り発車感が満載で、プレオープンの日に参加していただいた方にバリケード作りを手伝ってもらったりしたんですよ(;´Д`A』
隊長殿
『何ですかそれ!めちゃくちゃ羨ましい話じゃないですか(;゚∀゚)=3ハァハァ』
筆者
『ほえ?そーゆーもんですか?( ゚д゚)』
隊長殿
『だって(出来たてのフィールドの)バリケードを作るってのは貴重な初めましてをいただくって事と同じじゃないですか!!
言わば自分で育てた
(;゚∀゚)=3ハァハァ』
上記の箇所だけ読むと多大な語弊が生じますが、ひとつだけ言わせていただくと隊長殿はとてもとっても素敵な方です(。+・`ω・´)キリッ
なお、本音は
このド変態さん
です(^ω^)
話は戻ってタクトレは午後以降にも行われ、今度はマガジンチェンジの講習でした(`゚Д゚´)ゞ


スピードリロード・エマージェンシーリロードと呼ばれる切羽詰まった状況時の素早いリロードを主に長物・ハンドガンそれぞれで行われ
変わり種としてダイハードのブルース・ウィルス氏並みに手首をプルプル振ってのリロード
猫パンチリロード
【猫パンチリロード】
\\\\└('ω')┘////
その他、マガジンポーチの位置によっての効率的なマガジンの抜き方順序等、聞き所見所が満載でしたが、あえて言うならマグチェンジの際に挿入という言葉を頻繁に使われてた隊長殿の姿が心に強く残りました。
でした。
!?༼´◉◞౪◟◉༽
◝( ゚ー゚)◟◝( 。_。)◟◝(●˙꒳˙●)◜
それでわっ!!
本日は九龍をご利用下さいまして、
誠にありがとうございましたっ(⌒▽⌒)
またのご来店をお待ちしておりますっ!!
でわでわー«٩༼´◉◞౪◟◉༽۶»


PS 隊長殿、次回ご利用の際は土下座させていただきます
:(;゙゚'ω゚'):
本日撮影した写真はすべてフェイスブックにUPされています。
https://www.facebook.com/kowloon

インドアフィールド九龍併設店
AirSoftPackageもよろしくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

Posted by 九龍 at 18:48│Comments(0)
│貸切
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。