2014年03月22日
戦闘力と順応性
こんばんは
九龍通信士です。
本日の定例会の様子をお届け致します。
まずは準備運動の復活戦からスタートです。
そして本日の定例会は約半数程度は初九龍のお客様でした。
その為なのかあまり上の階段に突っ込むような方が少なく
とても新鮮な感じでした。
準備運動もそつなく終了し、次は殲滅戦に移行します。
殲滅戦の様子はいつものように写真でリポート致します。

まずは緑チーム

そして赤チーム

仲間がHITしたということは奥に敵が

じりじりと

狙うよ~

こっちにもいるかな~?

キャットウォークの奥で

チラ

身を隠しながら

1階の迷路に突入

トゥーハンドで決める

座り込んで革命を

ロス市警のように

突入 俺について来い

警戒しつつ進む

だれかいますか~?

カッティングしつつ

ビーム

もれてきた

3階に突入するぞ

つづけ~~

遮蔽物をうまく使って

百発百中は伊達じゃない

小窓から狙撃
午前中は殲滅戦を中心にゲームを展開しました。
赤チームが若干強い展開となりました。
しばしの休息とばかりにお昼休憩を1時間挟みます。
休憩明けの午後からは捜索フラッグを行います。
3個隠されたポリタンクを2個自陣に持ち帰ったチームの勝利となります。
1ゲーム目は緑チームの電光石火の展開で1分少々で勝利

持ち帰った勇者の凱旋です。
負けてられないと赤チームも巻き返します。

勝利に貢献した英雄の凱旋です。
続いてはアンモナイトの染め抜き戦を実施します。
4個あるアンモナイトが初め赤が2個、青が2個点灯しています。
そのアンモナイトを自軍のマーカーに対応した色に
すべて変えます。
その後1分間その状態を維持したほうが勝利となります。
2ゲーム行い2ゲームとも緑の勝利となりました。
さらに続いてアンモナイトを染めた上で捜索したフラッグを
押し込む、アンモナイト押込み戦を行います。
1ゲーム目は先ほどのアンモナイト染め抜きで
コツをつかんだのか、見事緑チームの勝利となりました。

見事押し込んだ緑チームの貢献者です。
2ゲーム目は何とかアンモナイトの位置を把握した
赤チームがアンモナイトを赤に染めたのですが
緑チームがフラッグをGETとしており、逃げとおした為
押し込みまでは至りませんでした。
惜しい状況でした。
今度は定例会恒例のスモーク戦
湿気が少ないせいか霧が上に上がらない為、
1階限定で4ゲームほど展開しました。
結果は緑2勝、赤が2勝と良いバランスです。
ゲーム的に殲滅戦においては赤チームが優勢なのですが
ゲームの種類が変わると順応性が高いのか緑が強いという
面白い編成状況でした。
スモーク戦も終わり、本領発揮します。
霧が晴れて来たところで、照明も落としていき
ガン回しに入ります。
良い感じに疲労して頂いたところで本日の定例会は閉幕となりました。
本日定例会に参加された皆様


ダブルピースで仲良く遊んで頂きました。
定例会に参加頂き誠にありがとうございました。
またのご来店を心待ちにしております。

インドアフィールド九龍併設店
AirSoftPackageもよろしくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

九龍通信士です。
本日の定例会の様子をお届け致します。
まずは準備運動の復活戦からスタートです。
そして本日の定例会は約半数程度は初九龍のお客様でした。
その為なのかあまり上の階段に突っ込むような方が少なく
とても新鮮な感じでした。
準備運動もそつなく終了し、次は殲滅戦に移行します。
殲滅戦の様子はいつものように写真でリポート致します。

まずは緑チーム

そして赤チーム

仲間がHITしたということは奥に敵が

じりじりと

狙うよ~

こっちにもいるかな~?

キャットウォークの奥で

チラ

身を隠しながら

1階の迷路に突入

トゥーハンドで決める

座り込んで革命を

ロス市警のように

突入 俺について来い

警戒しつつ進む

だれかいますか~?

カッティングしつつ

ビーム

もれてきた

3階に突入するぞ

つづけ~~

遮蔽物をうまく使って

百発百中は伊達じゃない

小窓から狙撃
午前中は殲滅戦を中心にゲームを展開しました。
赤チームが若干強い展開となりました。
しばしの休息とばかりにお昼休憩を1時間挟みます。
休憩明けの午後からは捜索フラッグを行います。
3個隠されたポリタンクを2個自陣に持ち帰ったチームの勝利となります。
1ゲーム目は緑チームの電光石火の展開で1分少々で勝利

持ち帰った勇者の凱旋です。
負けてられないと赤チームも巻き返します。

勝利に貢献した英雄の凱旋です。
続いてはアンモナイトの染め抜き戦を実施します。
4個あるアンモナイトが初め赤が2個、青が2個点灯しています。
そのアンモナイトを自軍のマーカーに対応した色に
すべて変えます。
その後1分間その状態を維持したほうが勝利となります。
2ゲーム行い2ゲームとも緑の勝利となりました。
さらに続いてアンモナイトを染めた上で捜索したフラッグを
押し込む、アンモナイト押込み戦を行います。
1ゲーム目は先ほどのアンモナイト染め抜きで
コツをつかんだのか、見事緑チームの勝利となりました。

見事押し込んだ緑チームの貢献者です。
2ゲーム目は何とかアンモナイトの位置を把握した
赤チームがアンモナイトを赤に染めたのですが
緑チームがフラッグをGETとしており、逃げとおした為
押し込みまでは至りませんでした。
惜しい状況でした。
今度は定例会恒例のスモーク戦
湿気が少ないせいか霧が上に上がらない為、
1階限定で4ゲームほど展開しました。
結果は緑2勝、赤が2勝と良いバランスです。
ゲーム的に殲滅戦においては赤チームが優勢なのですが
ゲームの種類が変わると順応性が高いのか緑が強いという
面白い編成状況でした。
スモーク戦も終わり、本領発揮します。
霧が晴れて来たところで、照明も落としていき
ガン回しに入ります。
良い感じに疲労して頂いたところで本日の定例会は閉幕となりました。
本日定例会に参加された皆様


ダブルピースで仲良く遊んで頂きました。
定例会に参加頂き誠にありがとうございました。
またのご来店を心待ちにしております。

インドアフィールド九龍併設店
AirSoftPackageもよろしくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

Posted by 九龍 at 18:25│Comments(0)
│定例会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。